iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
【相模原】バッテリー最大容量はチェックしてますか?
[2019.05.06] スマホスピタルイオン相模原
カテゴリー:バッテリー修理について
スマホスピタルグループによくいただくご依頼が【バッテリー交換】です。
iPhoneやスマートフォンを長期間使用しているとだんだんとバッテリーの減りが
早くなってきたり、充電の溜まりが遅い、バッテリー残量があるのに
電源が落ちてしまうなどの不具合が起きてしまう事があります。
アイフォンなどで使用されているリチウムイオンバッテリーは充電すれば
何度でも使用できる充電池ですが何度も充電して使用を続けていると
バッテリー自体が劣化してしまい弱ってくることにより先ほどお話ししたような
不具合が起きてしまいます。
『一日一回毎日充電する方で約1年半~2年ほど』が寿命と言われております。
『バッテリーの調子は悪いけど劣化してるのかは分からない。。。』
という方も多いと思います。
しかし最近のiPhoneは自分でバッテリーが劣化していないか確認することが
出来るようになりました!
今回はチェック方法をご紹介させていただきたいと思います(^^)/
◎『設定』アプリを起動させる
↓
◎『バッテリー』を開く
↓
◎『バッテリーの状態』を開く
↓
◎最大容量と書いてあるのがバッテリーの劣化状態です!
90%~100%の方はまだバッテリーにそこまで問題はないと思います!
減りが早いなと感じている方は位置情報サービスがずっとオンになっていないか、
あるアプリをとってから減りが早いなど思い当たることはないか
確認してみてください!
しかし最大容量が85%を切ってしまっている場合。。。
バッテリーの劣化が進み電池が数時間で切れてしまったり、バッテリー残量が
残っているのに電源が落ちてしまうなどの症状が起きてしまう事があります!
そんな時は一度バッテリー交換をしていただくと症状の改善が
見られるかもしれません!
スマホスピタルグループではiPhoneのバッテリー交換が最短約15分ほどで
交換が完了いたします!
また、劣化してしまったバッテリーだけを交換いたしますのでiPhone内に
入っているデータを初期化する必要は一切ありません(#^^#)
お使いのiPhoneのバッテリーがおかしくなってしまった時はお気軽に
ご相談下さいませ!
2019年5月20日にはスマホスピタルイオン相模原店が
オープン致します!
イオン相模原ショッピングモール1階で営業を開始いたしますので
お買い物中にバッテリーを変えたい!という方はお気軽にお立ち寄りください♪
お急ぎの方は
こちらの店舗は年中無休で営業しておりますので是非お電話下さい!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタルイオン相模原の詳細・アクセス
〒252-0344
神奈川県相模原市南区古淵2丁目10−1 イオン相模原ショッピングセンター1階
営業時間 9時〜21時(定休日なし)
電話番号 042-851-3229
E-mail info@iphonerepair-sagamihara.com
オンライン予約 スマホスピタルイオン相模原 WEB予約 >>