iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
【相模原・町田】iPhoneの画面交換でどんな症状が直るの・・?
[2019.08.12] スマホスピタルイオン相模原
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
当店はJR古淵駅より徒歩3分の場所にあるイオン相模原ショッピングセンターの1階で
iPhoneやスマートフォンのパーツ交換を行っている修理店です!
アイフォンを使用していると避けて通れないのが画面割れの恐怖ですよね。
どれだけ気を付けていても落として画面が割れてしまったり、不具合が起きてしまうことも
あると思います。
どんな症状であれば修理で直るのか機種変更の方がいいのか・・・
今回は当店にご依頼をいただく画面交換についてお話させていただきます!
◎ガラス割れ
落として画面にヒビが入ってしまったけど操作はできるし普通に使用できる状態の
画面交換です。
このまま使用を続ける方も多いのですがiPhoneの画面も窓や鏡などと同じガラスで
できています。
割れている状態で使用を続けるとかけらで指をケガしてしまったり、頬を傷つけて
しまうこともあります。
また表面のガラスは内部の柔らかい液晶を守るためにとても硬いガラスが使われていますが
割れてしまうと強度はガクンと下がってしまい少しの衝撃でも液晶割れてしまう可能性が
高くなります。
◎液晶割れ
表面のガラスがわれてしまっただけではなく内部の液晶まで割れてしまうと
画面が映らなくなってしまったり、シミや線ができてしまう事があります。
画面は真っ暗なのに通知音はする、アラームは鳴っているなど表示されていないのに
何らかの反応がある場合は液晶が壊れてしまい映っていない可能性があります。
◎誤動作
iPhoneの画面はガラス・液晶・タッチセンサーが一体型のパーツになっているので
画面が割れてしまったときの衝撃でタッチセンサーがダメージを受けてしまい
ゴーストタッチ(誤動作)が起きてしまう事があります。
実は画面割れの症状で一番怖いのがこのゴーストタッチではないかと言われています。
プライバシーや個人情報を気にしてiPhoneにパスコードを設定している方も多いと思いますが
ゴーストタッチでこのパスコードを間違って打ち続けてしまうとデータにロックがかかってしまい
「このiPhoneは使用できません」と表示されてしまい初期化しないとiPhone自体が
使えなくなってしまうことも・・・
誤動作が起きるようになってしまったときはできる限り画面を付けず早めに修理をおススメ致します!
このような症状のご依頼が当店にはとても多いです!
液晶が映らなくなってしまったり、誤動作が起きる端末を修理に出すとデータが消えてしまうのでは
と不安に思う方もいらっしゃると思いますが、スマホスピタルイオン相模原店ではiPhoneの
壊れてしまった部分のパーツだけを交換いたしますのでデータが入っている基板はそのままの状態での
修理が可能です٩( ”ω” )و
その為修理完了後も設定やアプリは初期化されることなくそのままの状態で端末をお返しできます!
iPhoneの交換用画面パーツは店舗にたくさん在庫がございますのでiPhone4から最新のiPhoneXsMaxまで
全てのiPhoneの画面交換が最短約30分程で完了いたします。
iPhoneの画面は割れてしまっても操作ができることがとても多く機種変更までそのまま
使用を続けるという方も少なくないと思いますが、割れたままにしていると内部に
雨水などが入ってしまい水没してしまうこともあります。
水没して起動しなくなってしまうと何をどうしてもデータが取り出せないこともありますので
iPhoneの画面が割れてしまったときは放置せず早めに修理に出した方が安心かと思います!
ご質問やお見積りのみでも構いませんので修理をご検討されている方はお気軽に
スマホスピタルイオン相模原店へお越しくださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタルイオン相模原の詳細・アクセス
〒252-0344
神奈川県相模原市南区古淵2丁目10−1 イオン相模原ショッピングセンター1階
営業時間 9時〜21時(定休日なし)
電話番号 042-851-3229
E-mail info@iphonerepair-sagamihara.com
オンライン予約 スマホスピタルイオン相模原 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマートフォンもいいけど、タブレットもおすすめ!その② -
次の記事>>
【iPhone】バッテリーの劣化を甘く見てはいけません!