iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
水没したら即日で持ち込んでください!
[2019.12.19] スマホスピタルイオン相模原
カテゴリー:iPhone水没修理について
iPhone(あいふぉん)Android(あんどろいど)などスマートフォンの修理や、
iPad(あいぱっど)などタブレット端末の修理、
任天堂系ゲーム機やSony系ゲーム機の修理を承っておりますスマホスピタルイオン相模原店です!
年末年始、お酒で水没結構多いです!
水没って夏場が多いイメージがありませんか?
実は冬も夏場と変わらないくらい水没した端末の修理依頼が多いんですよ!
キッチンや浴室は季節関係なく、プールや海は休み中海外に行く方。やる方はやります。
そして時期に特に多くなる水没原因は【お酒】です。
年末の飲み会で酔っぱらい過ぎて気づいたら画面が・・・・。
なんて事はございませんか?
お酒を飲んで気が大きくなるからでしょうか。若い方から良い年齢の方までやる方はやります。
周りの方は止めてあげて下さいね!
ちなみにアルコールは度数が強いものほど、分解の段階で内部に残っていないことがあります。
テキーラで水没したiPhoneは匂いこそ残っていましたが、完全に乾燥しており、画面パーツの交換のみで無事動作しました。
水没した!やって良いこと悪いこと
水没をしてしまうとその時は何も問題が無くても後から不具合が起こる事がございます。
さっきまで使えていたが、画面がだんだん暗くなりそのまま何も写さなくなった。電源も入らない。
良くあることです!
水没をすると本体の中の基盤に腐食や不純物が付き、時間が経つごとに広がっていきます
これが原因として不具合が起こったり、最悪電源が入らなくなります・・・。
水没した端末にたいしてお客様に必ずやっていただきたいこと、やらないでいただきたいことがあります。
■やっていただきたいこと
・水没したらその日中に修理に持ち込む
・真水以外で濡れて当日に持ち込めない時→水道水でスピーカーなどの穴から流し入れ内部を洗って下さい。
※起動しなくなった端末のみ行って下さい。起動している端末に行うとショートします。
・日陰で風通しのいい場所で自然乾燥させて下さい。通気口がたくさんある面を下にして立てておくといいです。
■絶対にやらないでいただきたいこと
・電源を入れる
・充電器を接続する
内部に水が残っている状態で通電させると高確率でパーツや基板がショートします。
腐食は思ったよりも早いスピードで広がっていきます。基板が腐食すると通電しにくくなり復旧率が下がります。
お早めにご相談を!
水没端末の修理は基板の洗浄のみで起動・動作する場合と、
基板の洗浄とショートしたパーツを交換してやっと起動する場合があります。
重々ご理解いただきたいことは、
水没復旧とはあくまで起動していない端末のデータを取るために、一時的に起動できるかやってみるという作業であることです。
水没前の端末の状態に戻す、という作業ではありません。
(水没復旧で起動したが、元画面に水の跡が・・・)
水没復旧作業は2、3時間要しますので、当日返却をご希望の方は夕方までのお持込みをお願い致します。
皆様のご来店お待ちしてます!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタルイオン相模原の詳細・アクセス
〒252-0344
神奈川県相模原市南区古淵2丁目10−1 イオン相模原ショッピングセンター1階
営業時間 9時〜21時(定休日なし)
電話番号 042-851-3229
E-mail info@iphonerepair-sagamihara.com
オンライン予約 スマホスピタルイオン相模原 WEB予約 >>