iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
【iPhone】充電ができない原因は??
[2019.05.07] スマホスピタルイオン相模原
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
アイフォンが充電できなくなってしまった・・・!
アイフォンを長期間使用していると充電の溜まりが遅く感じたり、充電したくても
接触不良を起こしてしまいうまく充電できないなんて不具合でお困りの方も
増えてくると思います、
そんな時に疑うのがiPhoneの充電口故障ですが、本当に充電口だけが
原因なのでしょうか?
◎充電ケーブルは変えてみましたか??
アイフォンを充電されるために付属でついてくるライトニングケーブルですが
機種変更してからも使用できるものが多く前の機種の時から同じケーブルを
ずっと使用しているという方もいらっしゃると思います。
しかし!充電ケーブルも劣化し、故障してしまう事があるんです!!!
見た目では分からなくても内部で断線してしまう事により充電をするときに
角度を変えないと通電しなくなってしまったり、充電速度が遅くなってしまう事も
あります(´・ω・`)
アイフォンを充電するときに何か様子がおかしいと感じたら一度違う純正のケーブルを
試してみるのも有りかと思います!
◎バッテリーは劣化してませんか??
充電口ではなくバッテリーが劣化していても電池の溜まる速度が遅かったり
うまく充電が出来ない事もあります。
最近バッテリーの減りが異常に早いななど不具合を感じていた方は
バッテリーが充電をためる力すらなくなってきている可能性がありますので
バッテリー交換時期が近いかもしれません!
◎充電口に異物は詰まっていませんか??
充電口はケースなどをしていても外部にさらされていることが多く
細かい砂やホコリが中に溜まってしまい固まることにより充電口内の端子と
充電ケーブルがうまく当たることが出来ず接触不良を起こしてしまったり、
充電ケーブルが抜けてしまうなんて症状を起こしてしまう事があります!
そんな時は内部のメンテナンスで改善することもありますので一度修理店で
見てもらうのも良いかと思います!
スマホスピタル相模原店ではiPhoneのバッテリー交換、メンテナンス、
充電口(ドックコネクター)交換などもすべて即日修理で承っております!
アイフォンの充電がうまくいかずにお困りの方はお気軽にスマホスピタルへご相談下さい!
スマホスピタルイオン相模原店は2019年5月20日にオープン致します!
もっと早く修理がしたい!という方はスマホスピタル厚木ガーデンシティ店は
年中無休で営業しておりますのでお気軽にお越しくださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタルイオン相模原の詳細・アクセス
〒252-0344
神奈川県相模原市南区古淵2丁目10−1 イオン相模原ショッピングセンター1階
営業時間 9時〜21時(定休日なし)
電話番号 042-851-3229
E-mail info@iphonerepair-sagamihara.com
オンライン予約 スマホスピタルイオン相模原 WEB予約 >>
-
<<前の記事
XperiaなどのAndroidスマホの修理も対応させていただきます! -
次の記事>>
「相模原」スマホスピタルで出来る修理内容