iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
iPhoneの充電ができない原因は充電口だけではない?!
[2019.05.28] スマホスピタルイオン相模原
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
『iPhoneの充電がうまくできない。。。』
iPhoneを長年愛用していると充電速度が異様に早くなったり、遅くなったり
角度を調整しないとうまく充電できなかったり、など充電口の不具合も
増えてきますよね。
iPhoneの充電口は『ドックコネクター』というパーツの一部でドックコネクターは
マイクやスピーカー、バイブにもかかわってくるパーツなんです。
充電ができなくなってくるとみなさんまず疑うのがこのドックコネクターなのですが
実はパーツ故障じゃなくても充電がうまくいかなくなってしまう事もあるんです!
◎充電ケーブルは断線してませんか?
最近充電がうまくいかないなと感じたらまず見てほしいのが充電ケーブル(ライトニングケーブル)です。
iPhoneを買った時についてくるケーブルはなかなか壊れることはなく、機種変更しても
使用が出来るので長年使用されている方も多いと思います。
しかし!ライトニングケーブルも長年使用していると内部で断線してしまい
角度を調整しないと充電ができないという事もあります!
◎充電口に何か詰まってませんか??
充電口は毎日充電することもあり、ほとんどのケースやカバーが充電口の場所だけ
カバーされていない状態です。
外部にさらされる時間が長いと細かい砂やホコリが充電口内部に入り
少しづつ固まっていきその塊が邪魔をしてうまくケーブルが刺さらない事も
あるんです!
◎バッテリーは元気ですか???
iPhoneに使用されているリチウムイオンバッテリーは充電して繰り返し使用ができる
充電池です。
そんなバッテリーにも寿命があり、劣化が進んでくるとうまく充電をためられなく
なってしまう事があります。
最近バッテリーの減り方が異常に早いな。。。なんて感じている方はバッテリーが
原因の可能性もあります!
すべてチェックしても当てはまっていない場合は充電口が故障している可能性があります。
そんな時はスマホスピタルイオン相模原店へご相談下さい!
当店ではiPhoneのドックコネクター交換も即日修理にて承っており、
データもそのままの状態で修理が完了します!
最短約30分ほどでお返しもできますのでiPhoneの充電口がおかしい!と
感じている方はお気軽にスマホスピタルイオン相模原店へご相談下さい(^^)/
スマホスピタルイオン相模原店のHPはこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタルイオン相模原の詳細・アクセス
〒252-0344
神奈川県相模原市南区古淵2丁目10−1 イオン相模原ショッピングセンター1階
営業時間 9時〜21時(定休日なし)
電話番号 042-851-3229
E-mail info@iphonerepair-sagamihara.com
オンライン予約 スマホスピタルイオン相模原 WEB予約 >>