iPhoneお役立ち情報
困ったときは
「正規店と非正規店」どちらで修理するべき? 【町田・相模原エリア】
[2019.10.21] スマホスピタルイオン相模原
カテゴリー:困ったときは
iPhoneが壊れた時、どこで修理してますか?
一昔前なら、iPhoneならAppleさんで修理するのが一般的でした。つまり正規店での修理です。
ですが、最近では正規店でなくても修理ができるようになり、今ではスマホスピタルのような非正規店がたくさんあります。
非正規店といっても、しっかりと総務大臣から認定された登録修理業者です。
非正規店
総務大臣から認定された登録修理業者でも、非正規店で修理した端末はアップルケアなどの正規の保証の対象外になります。分解を伴ったパーツの交換修理をした端末は正規からは「改造」として扱われてしまいます。
ただ、予約不要で当日修理対応が可能なところも多く、修理内容によっては正規での修理だと基本的には「初期化」状態で戻ってくるようなものでも、データはそのままの状態で修理して戻ってきます。
正規店
iPhoneならAppleさんやその正規代理店(ここ町田・相模原エリアだと、町田の「カメラのキタムラ」さん)とかでの修理が正規の修理です。
もちろんその修理は正規に保証されたものです。
ただ、iPhoneユーザー数に対しての数が少ないので予約から修理まで、何日か必要とします。
基本的に、修理後は初期化状態なので、操作できるならバックアップを取っておく必要があります。
どちらにも「メリット・デメリット」
修理をどこでやるかは、その「端末の状態」と、「ご自身の状況」とご自身が「何を大切にしているか」で決まってくるものだと思います。
操作できる状態の場合
まず、状態が、まだ操作もできて、バックアップも取れるような状態だったら、
①早くて安い非正規店
②時間はかかるが正規の修理
のどちらかなので、はやく直したい気持ちが強いか、正規で認められている修理がいいか、どちらかを選ぶことになります。
操作できない状態の場合
故障の状態によってはまったく操作できないような場合もあります。
そのような状態で、バックアップをつい最近とっているような場合
①早くて安い非正規店(データはそのままなので、単純にすぐになおしたいなら非正規店)
②時間はかかるが正規の修理(バックアップデータを修理後の端末に復元する手間がある。)
バックアップをとっていない場合
①データは基本消えない非正規店(正規の保証からははずれるが、データが大切ならこの選択しかありません。)
②おそらく初期化の正規店(端末は修理後も正規に認められているものだが、正規で修理の場合はおそらく初期化になるのでデータは残りません。連絡先、写真、アプリなど、データが消えても問題ない人はこちら)
正規店が近くにない
正規店はどこにでもあるわけではありません。比較的大きな町にしかないので、都市部から少し離れたりすると、正規店に行くのに時間もお金もかかります。ちょっと前に比べると増えたと思いますが、それでも圧倒的に非正規店のほうが多いです。
正規も非正規も「郵送修理」という手段もありますが
①近い修理店で修理(非正規ならその日に持ち帰ることができる。データはそのままなので再設定の必要なし)
②郵送修理(何日間かスマホのない生活になります。正規なら初期化、非正規ならデータそのまま。手元に届くまでの速さは非正規のほうが早いです)
非正規という響きだけで敬遠してしまっている方も多いかもしれませんが、どちらもメリットがありデメリットがあります。
正規にしかできないことがあれば非正規にしかできないこともあります。
修理店は多くどこで修理すべきかを判別するのも難しいかもしれませんが、困った時はまずはお気軽にご相談ください。
当店「スマホスピタルイオン相模原店」は相模原市の古淵駅近く、国道16号沿いのイオン相模原店の1階です。お車でも電車でもアクセスのよい場所となっております。お買い物のついでにぜひお立ち寄りください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタルイオン相模原の詳細・アクセス
〒252-0344
神奈川県相模原市南区古淵2丁目10−1 イオン相模原ショッピングセンター1階
営業時間 9時〜21時(定休日なし)
電話番号 042-851-3229
E-mail info@iphonerepair-sagamihara.com
オンライン予約 スマホスピタルイオン相模原 WEB予約 >>