iPhoneお役立ち情報
困ったときは
【iPhone】AssistiveTouch使っていますか?
[2019.05.29] スマホスピタルイオン相模原
カテゴリー:困ったときは
こんにちは、スマホスピタル イオン相模原店でございます!
突然ですが皆さま「アシスティブタッチ」というiPhoneの機能をご存知でしょうか?
ざっくりとご紹介すると「ホームボタンやスリープボタンが全く効かなくなってしまった時に、代わりに使える機能」になります!
iPhone7以降はホームボタンがカチカチ物理的に押すタイプから、感圧式のタッチパネルと一体型のボタンに変わりました!
その影響ではありませんが「iPhone7以降でホームボタンだけが壊れてしまった」という修理依頼もいくつかいただいております。
しかし、ホームボタンが使えなくなってしまっている原因が、画面パーツから伸びているコネクターの断線などであれば、画面パーツを別のパーツに変えることで改善させることができますが、そうではなくホームボタン自体が故障してしまった場合だと修理ができかねてしまう事がございます。
ホームボタン自体が故障してしまっていると、他のパーツやホームボタン自体を交換しても改善しないからです。
ホームボタンが使えなくなってしまうと、ホームボタンの機能や指紋認証機能も失われてしまうのでとても不便ですよね・・・
でもそんな時でも「アシスティブタッチ」機能を使えば復活させることができます!出すための操作としましては以下の手順になります。
iPhoneの設定画面にまず入っていただき
一般>アクセシビリティ>Assistive Touch の順に進んでいただき
オンかオフか切り替えられますので、この項目をオンに変更します。
そうすると、画面にホームボタンのような形のアイコンが表示され、そこからホームボタンやスリープボタンが使えるようになります!
ホームボタンもスリープボタンも両方使えなくなってしまった場合は、充電ケーブルを差すくらいしか画面を付ける手段がなくなってしまうので、ほとんど使えなくなってしまいますが、どちらか片方だけが使えなくなってしまった場合は、今回ご紹介したAssistive Touch機能を使う事で問題なく使える状態には復活します!
ホームボタン・スリープボタンどちらか片方使えなくなってしまうとかなり機能性は失われてしまいますが、Assistive Touchを活用することである程度は使える状態になりますので、もし故障でお困りの際はご活用していただければと存じます。
〒252-0344
神奈川県相模原市南区古淵2丁目10−1 イオン相模原ショッピングセンター1階
営業時間 9時〜21時(最終受付 20:45)
電話番号 042-851-3229
E-mail info@iphonerepair-sagamihara.com
予約はコチラから >スマホスピタルイオン相模原 WEB予約 <
iPhone・スマホ修理のスマホスピタルイオン相模原の詳細・アクセス
〒252-0344
神奈川県相模原市南区古淵2丁目10−1 イオン相模原ショッピングセンター1階
営業時間 9時〜21時(定休日なし)
電話番号 042-851-3229
E-mail info@iphonerepair-sagamihara.com
オンライン予約 スマホスピタルイオン相模原 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの充電ができない原因は充電口だけではない?! -
次の記事>>
「相模原・町田」バッテリーについて知っておこう