修理速報
リンゴのマークが点いたり消えたり
[2020.09.29] ガラス+液晶交換修理 (軽度) iPhone
電源を立ち上げた時にリンゴのマークが点いたり消えたりして待ち受け画面にいかない俗に言われている「リンゴループ」という状態でございます。
このリンゴループになってしまう症状の原因として考えられるものが
・水没、破損による接続ケーブルの損傷
・OSアップデート時に予期せぬエラーが発生
この二つが主にあります。
iphoneという機械は基板という心臓部分に画面、バッテリー、充電口等を繋げる接続部分がありケーブルで取り付けられています。
そのケーブル部分が腐食していたり断線していたりすると正常に信号を送れなくなってしまい処理ができず結果的にリンゴマークが点いたり消えたりしてしまう事になります。
二つ目のアップデートエラーというのは普段利用してその時にアップデート情報が更新されると画面上に表示されます。
基本的にOSのアップデートはパソコンを用いるかWifi接続時に更新されます。その為外出先で会った場合は流れでボタンを押してもアップデートされることはございませんが自宅でWifiの自動接続をしているといつもの流れで押してしまった場合、それが更新開始の合図になる事がございます。
もちろん性能向上の為のアップデートの為やることがいけないわけではございませんが本体の内部容量がOSの容量に対して少ないと完全にアップデートを完了することができず結果的にリンゴループという状態に陥ります。
この状態ですとパソコンを用いる方法でしかアップデートをできなくなりますのでiPhone本体では何もできない状態になります。
そうなってしまった際はスマホスピタルイオン相模原店にお持ちください!当店にて対応しております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタルイオン相模原の詳細・アクセス
〒252-0344
神奈川県相模原市南区古淵2丁目10−1 イオン相模原ショッピングセンター1階
営業時間 9時〜21時(定休日なし)
電話番号 042-851-3229
E-mail info@iphonerepair-sagamihara.com
オンライン予約 スマホスピタルイオン相模原 WEB予約 >>