修理速報
すぐ電源が落ちるiPhone6s。バッテリーの交換で改善しました【相模原】
[2021.04.02] バッテリー交換修理
スマホスピタルイオン相模原店です!
今回は充電をしてもすぐに電源が落ちてしまうiPhone6sについて、ご相談頂きました。
お使いいただいて2年以上は経過するとの事で、とある項目を当店にて確認させていただきました。
バッテリーの最大容量、という項目です。
この項目はバッテリー自体の貯蓄、現在内蔵されているバッテリーのパフォーマンスがどの位
発揮されているか確認できる一つの目安ポイントになります。
この項目、80%以下を切ると充電の減りの早さを感じやすく
劣化の症状自体も出る事が多い為バッテリー交換をする時期として把握も出来るのですが
バッテリーに関する重要なメッセージ…という情報も出ているのがお分かりになられるでしょうか。
これが出ているという事は赤信号状態ともいえる状態で、
バッテリーの劣化自体がかなり進行していることが確認できます。
この表示を消す方法はバッテリー自体の修理、交換を頼むほかありません。
バッテリーの劣化の症状は
電池持ちが悪くなる他にも急にiPhoneが起動を繰り返したり
充電をしても電源自体が入ってくれないようになったりというものが見られます。
今回お持ち込み頂いたように既に症状は進んだ状態でしたが、
このまま放置したり長く使っていると最悪の場合
データのバックアップを取る前に二度と電源すら入らなくなってしまう
なんて事になってしまう事もあります…。
そうなってしまう前にお持ち込み頂けましたのでまずは動作確認を行わせていただき、
端末状態の確認と実際にバッテリーの交換をする事で
元の充電持ち、パフォーマンスに戻せるよう作業をさせていただく運びとなりました。
↑交換後の表示をかくにんしたところがこちら!
急に電源が落ちる症状も改善し。最大容量自体も100%の状態になりました!
当店ではデータを消す心配もなくそのままパーツ交換での修理が出来ます。
お困りの際は一度ご検討、ご相談下さいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタルイオン相模原の詳細・アクセス
〒252-0344
神奈川県相模原市南区古淵2丁目10−1 イオン相模原ショッピングセンター1階
営業時間 9時〜21時(定休日なし)
電話番号 042-851-3229
E-mail info@iphonerepair-sagamihara.com
オンライン予約 スマホスピタルイオン相模原 WEB予約 >>