修理速報
【Switch】ジョイコンがこわれた?【勝手に動く】
[2019.06.05] その他・修理箇所不明
iPhone(あいふぉん)、Android(あんどろいど)、任天堂Switchや3DSなどゲーム機の修理を承っておりますスマホスピタルイオン相模原です!
本日は任天堂Switch、joy-Conのアナログスティック交換修理を承りました!
大人から子どもまで幅広い年代で遊ばれている機種ですが、
「アナログスティックが壊れてしまった」っという修理のご相談大変多いです(>_<)
「キャラクターが勝手に動く」
「カーソルが鬼のように左右に入力されている」
「スティックの補正をしても補正されない」
こういった症状が出ていると、アナログスティックが壊れていることになります!
皆さんが普段見て触っているアナログスティックは、下部が電子ユニットになっています。
ユニットのコネクターをジョイコンの基盤に接続し操作入力を送信していますが、
何らかの原因でこのユニット自体が壊れてしまうと、正しい操作入力信号を送れなくなり誤操作が起きます。
こうなってしまうとパーツを交換するか、ジョイコン自体を購入するか、になります。
アナログスティックの交換であれば、1つにつき10分から15分、2つだと30分ほどで交換できます!
お気軽にご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタルイオン相模原の詳細・アクセス
〒252-0344
神奈川県相模原市南区古淵2丁目10−1 イオン相模原ショッピングセンター1階
営業時間 9時〜21時(定休日なし)
電話番号 042-851-3229
E-mail info@iphonerepair-sagamihara.com
オンライン予約 スマホスピタルイオン相模原 WEB予約 >>